尼崎市H様邸【外壁塗装工事】【屋根塗装工事】
(2023.11.28 更新)
尼崎市H様邸【外壁塗装工事】【屋根塗装工事】 施工データ
| 施工住所 | 兵庫県尼崎市 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
| 施工カラー | |
| 施工内容詳細 | 【外壁塗装工事】【屋根塗装工事】 |
| 工事を行ったきっかけ | 【チラシ】外壁、屋根の経年劣化 |
| 外壁材 | モルタル |
| 屋根材 | カラーベスト |
| 外壁使用塗料 | スーパーラジカルgh |
| 屋根使用塗料 | シャネツテックsi |
| 工事日数 | 14日間 |
| 工事完了月 | 2023年11月 |
| 担当職職人 | 加納 |
担当スタッフより
こんにちは、地元密着!の塗替え太郎です😊
本日の施工事例のご紹介は兵庫県尼崎市にお住まいのH様邸です。
・築36年のご自宅
・最後の塗装工事は18年前
外壁にクラック(ひび割れ)があった為、ドローンで合わせて屋根の状態も確認させて頂きました。

屋根も色あせが目立っていた為、外壁塗装工事と合わせて屋根塗装工事も承りました。
大きく入っていたひび割れをしっかりと補修しました!!
⇩

色は、カラーシミュレーションをし、きれいなブルーのお家に大変身✨
ご夫婦ともに気に入っていただけたようでスタッフ一同嬉しく思います😊
この度は塗替え太郎にご用命頂き誠にありがとうございました。
今後とも定期点検にてお世話になります、よろしくお願いいたします。
![]()
ドローンを使った屋根の無料調査も行なっております。
普段見えないところの汚れや色褪せ、ヒビなど気になる方は、ぜひ一度、塗替え太郎にお問い合わせください☝️✨
クリック☞▶️お問い合わせ◀️
![]()
![]()
尼崎市H様邸【外壁塗装工事】【屋根塗装工事】 施工写真

【屋根】現状
色あせが目立っていますね。
【屋根】高圧洗浄
高圧洗浄でしっかりと汚れを落としていきます。
【屋根】下塗り
下地と塗料の密着度を上げるために下塗りをしっかりと塗布します。
【屋根】中塗り
仕上げの塗料を塗布します。中塗りと言って、強度を上げるために均一の厚さで塗っていきます。
【屋根】上塗り
仕上げの上塗りです。先ほどと同じ塗料を重ね塗りします。
【屋根】完了
きれいなブルーの屋根の完成です✨
【外壁】現状
外壁の現状です。
【クラック補修】現状
雨漏れ等の原因にもなるひび割れが目立っていました。
【クラック補修】完了
しっかりと補修をしてから外壁塗装工事にはいります。
【外壁】高圧洗浄
高圧洗浄で小さなホコリまで落としていきます。
【外壁】下塗り
外壁の下塗りです。密着度を上げます。
【外壁】中塗り
屋根と合わせてブルーの塗料を塗布します。1度目の塗布で厚みを出して塗ります。
【外壁】上塗り
同じ塗料を再度重ね塗りします。外壁の強度を高めます。
【外壁】完了
きれいな鮮やかな青色の外壁の完成です✨
【庇】現状
古い塗装が剥がれてきています。
【庇】ケレン
ケレンでしっかりと古い塗装を落としていきます。古い塗装が残っていると上から塗装しても剥げやすくなってしまいます💦
【庇】下塗り
さび止めを下塗りします。
【庇】中塗り
塗料1度目の塗布です。
【庇】上塗り
仕上げの2度目塗布です。
【庇】完了
庇塗装の完了です✨
【換気フード】現状
換気フードの現状です。端のほうの塗装が剥がれてきています。
【換気フード】ケレン
ケレンで古い塗装をはがしていきます。
【換気フード】下塗り
錆止めを下塗りします。
【換気フード】中塗り
上塗り1回目です。
【換気フード】上塗り
2回目の塗布です。均等の厚さで塗っていきます。
【換気フード】完了
換気フード塗装完了です✨
【雨戸】現状
雨戸現状です。
【雨戸】ケレン
ケレンで古い塗装の剥がれている部分を落とします。
【雨戸】中塗り
塗料1回目の塗布です。
【雨戸】上塗り
2回目塗布です。
【雨戸】完了
雨戸塗装完了です✨
【雨樋】現状
雨どいの現状です。
【雨樋】ケレン
古い塗装や汚れをしっかりと落とします。
【雨樋】中塗り
厚みが均等になるように塗料1度目の塗布です。
【雨樋】上塗り
2度目の塗布です。
【雨樋】完了
雨どい塗装の完了です✨




























































