
2023年3月30日 更新!
コーキング寿命と劣化サイン
伊丹市・尼崎市・宝塚市・西宮市の皆様、こんにちは❗ 外壁塗装・屋根塗装・防水工事などを行っております、塗替え太郎です❗ 外壁塗装のシーリング(コーキング)には、 雨水や汚れの侵入を防いだり、ひび割れを防止する役割があります💡 シーリング(コーキング) シーリング(コーキング)の工事には、 2種類の工法があります💡 打ち替え 打ち替え工法は、現在のコーキングをすべて撤去し 新しくコーキング剤を注入する方法です💡 目地の隙間をしっかり埋めることができるので、 防水性や柔軟性に優れます☝ 増し打ち 既存のコーキング剤の上から継ぎ足す工法です💡 打ち替えに比べると強度は弱くなりますが、 打ち替えより費用が抑えられます💡 シーリング(コーキング)の寿命は? コーキング剤は、膨張や縮小を繰り返しているため、 長持ちしにくく5~10年くらいが寿命とされています💡 (使用するコーキング剤やお住まいの環境によって寿命に幅があります) 寿命のサイン コーキングは劣化すると細かいひび割れや剥がれ、 痩せ細りなどが見られるようになります・・ このように隙間ができてしまうと水が浸入し、 雨漏りにつながる場合があります💦 劣化すると防水機能が低下しますので、 注意が必要です⚠️ 【伊丹市/塗替え太郎】へ外壁塗装・屋根塗装・防水工事のお問い合わせ 【伊丹市/塗替え太郎】ショールームご来店予約 【伊丹市/塗替え太郎】の無料「雨漏り診断」 【伊丹市/塗替え太郎】の施工事例 助成金についてはコチラから👆MORE