
2022年6月18日 更新!
どういった塗料を選んだらいいの?
伊丹市・尼崎市・西宮市・宝塚市の皆様、こんにちは☀️ 外壁塗装・屋根塗装・防水工事などを行っております、塗替え太郎です❗️ 現在、外壁塗装・屋根塗装に使用される塗料は様々です😌 ご自宅の素材や状況などにより、 もちろん選ぶ塗料も変わってきます💡 最も大事なのは、長期的に住宅の価値を 守ることのできる塗料かということです😊 良い塗料選びのポイント ◆耐用年数10年以上の塗料を選びましょう。 ◆雨水の侵入を防ぐ為、 高弾性を有する防水性を備えた塗料を お勧めします。 ◆1回分の塗装価格だけでなく、 長期的に見てコスト低減ができる塗料をお勧めします。 ◆ご自宅の悩みを解決してくれる性能がついた塗料を選びましょう。 耐用年数の重要性 耐用年数が高い塗料は、1回の塗替えコストは高くなりますが 長期的に見るとコストが安くなる可能性があります💡 また、1回の塗替えコストには塗装料金だけでなく 足場代、職人の人件費など様々なコストがかかりますので そちらも検討された上で塗料を選びましょう💡 窯業系サイディングの外観模様を塗料で塗り潰したくない方へは、 模様を生かすクリヤー塗料というのもあります😌 クリヤー塗料は、新築時と同様のツヤが蘇り 美しい美観を保ちます✨ クリヤー塗料は耐候性が様々ですので、 選択される場合は、業者としっかり打ち合わせされることを オススメいたします^ ^ ※下地が劣化していたら塗布できないなどの条件があります💡 透明なので下地のひび割れなどの劣化を隠すことができません・・ 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のお問い合わせ 伊丹市ショールームご来店予約 無料「雨漏り診断」 助成金について 弊社の施工事事例MORE