
2022年5月31日 更新!
雨漏りを予防しましょう
伊丹市・尼崎市・西宮市・宝塚市の皆様、こんにちは❗️ 外壁塗装・屋根塗装・防水工事などを行っております、塗替え太郎です😊 雨漏りの大半は、紫外線や雨風によるダメージが蓄積され、 そのダメージが表面に現れることで雨漏りを引き起こします・・ 雨漏り予防・メンテナンス ・屋根材の定期的なメンテナンス どんな屋根材でも、メンテナンス不要の屋根材は存在しません・・ 定期的にメンテナンスをすることで、屋根の寿命を伸ばすことができます^ ^ ・板金部分のメンテナンス 屋根には棟板金や谷板金など、様々な場所で板金は使用されます💡 板金部分が経年劣化することで、固定している釘が浮いたり ズレたりすることによって雨漏りは発生するため 塗装メンテナンスと一緒に点検してもらうことも大切です💡 ・外壁のクラック修理 外壁では、クラックと呼ばれる外壁材にひび割れが入る現象があります💡 クラックは、モルタルやコンクリートの外壁材で起こりやすく 水分が蒸発し乾燥することでひび割れが発生します。。 塗料によるひび割れや地震によってひび割れることもあります。 ・外壁や窓周辺のコーキング打ち替え 外壁のつなぎ目や窓周辺などの至るところで コーキングは使用されています💡 コーキングが劣化すると隙間が空いたりし、 雨水が内部に侵入してしまうのです。。 ・雨樋の掃除 雨樋の役割は、雨水を決められた場所に排水することです💡 雨樋に落ち葉などが詰まっていると雨樋の役割が機能せず 水が流れ落ち、雨樋がない家と同じ状態になってしまいます・・ ・ベランダの防水塗装 雨が降った場合、ベランダの床は水が溜まりやすくもなります・・ 床の防水塗装が剥がれていたら隙間から雨水が入り込んで 雨漏りを引き起こす場合もあります💡 ・排水口の掃除 ベランダや屋上がある場合、排水口も掃除しましょう💡 枯葉などのゴミが溜まっている場合、 雨漏りを引き起こしてしまう可能性があります💡 もうすぐ梅雨時期となりますので、 雨漏りしている箇所があれば早めに直しましょう😌 ☂️外壁塗装・屋根塗装・防水工事のお問い合わせ ☂️伊丹市ショールームご来店予約 ☂️無料「雨漏り診断」 ☂️助成金について ☂️弊社の施工事事例MORE