
2022年5月23日 更新!
外壁10の塗替えサイン【伊丹市/塗替え太郎】
伊丹市・尼崎市・西宮市・宝塚市の皆様、こんにちは❗️ 外壁塗装・屋根塗装・防水工事などを行っております、塗替え太郎です❗️ 実は、外壁は塗替えが必要な時期になると 塗替えサインを出してくれます😊 外壁がボロボロになってしまうと 費用が高くなってしまったり、雨漏りが発生したりと トラブルに繋がってきます・・ 大体、新築から10年ほど経つと症状が現れてきます>< サイン①ツヤが消える・・ 危険度:★☆☆☆☆ 新築時や塗替え時、外壁にツヤがあった場合は ツヤが残っているか確認してみてください💡 ツヤがあったのか分からない場合は、 他の塗替えサインを確認してみてください😊 サイン②色褪せ・・ 危険度:★☆☆☆☆ 外壁をよく見ていただき、色褪せている部分があれば 塗替えサインとなります💡 少し離れた場所から外壁を見渡すと分かりやすいかもしれません😊 サイン③チョーキング 危険度:★☆☆☆☆ 外壁の表面を指で触ると、チョークのような粉が指につくことを チョーキングと言います💡 指で確認してみてください😊 サイン④汚れ 危険度:★☆☆☆☆ 外壁に塗られている塗料には、汚れをつきにくくする機能が 備わっていますが、汚れが目立ってきている場合は 塗料の機能が発揮されていない可能性があります・・ サイン⑤カビ・苔 危険度:★★☆☆☆ カビは苔は日当たりの悪いところに発生することが多いです💡 黒ずみはカビ、緑がかっているものは苔が 繁殖している状態です・・ サイン⑥ひび割れ 危険度:★★★☆☆ 外壁の劣化が進むとひび割れが発生するようになります・・ サイン⑦鉄部のさび 危険度:★★★★☆ サビがあるということは、表面を保護する塗膜に ひび割れや剥がれがおきているサインとなります・・ サイン⑧外壁の反りや浮き 危険度:★★★★☆ サイディングという外壁は、サイディングボードという パネル状の外壁材をお家に張り付けています💡 気温や湿度によって、反りや浮きが出ることがあります💡 隙間ができてしまうと雨水が侵入する恐れが・・ サイン⑨コーキングの劣化 危険度:★★★★★ サイディング外壁には、1枚1枚を張り付ける間に コーキング材という樹脂が入れられております💡 コーキング材はゴムのように弾力がありますが、 劣化してくると弾力が失われたり、ひび割れたり 痩せほそったりしてきます・・ そこから雨水が侵入してしまう恐れがあります>< サイン⑩塗膜の剥がれ 危険度:★★★★★ 塗膜が劣化するとひび割れが起こり、さらに悪化すると 塗膜が剥がれてきます・・ 塗膜が剥がれると、紫外線や雨水によるダメージを 直接受けることに>< サインがある場合は、1度専門業者へ診断を依頼してみてください😊 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のお問い合わせ 伊丹市ショールームご来店予約 無料「雨漏り診断」 助成金について 弊社の施工事事例MORE