
2022年6月7日 更新!
コーキングとは?
伊丹市・尼崎市・西宮市・宝塚市の皆様、こんにちは❗️ 外壁塗装・屋根塗装・防水工事などを行っております、塗替え太郎です❗️ コーキングとは、サイディング外壁であれば 壁と壁のつなぎ目に充填されているゴム状のもので シーリングとも呼ばれます💡 サイディング外壁やALC外壁などは、 パネルを貼り合わせて仕上げる外壁なので パネル同士の間に隙間ができてしまうのですが、 その隙間を埋めるために使用されるのが コーキングという材料です^ ^ コーキングの重要な役割 ①水が建物内部に侵入することを防ぐ 隙間をコーキングで埋めることで、水の侵入を防ぎます💡 このコーキングがしっかりと施工されていないければ 雨天時に建物内に水が侵入し、年数を経ることで 雨漏りが発生する危険性があります・・ また、コーキングが劣化すると防水性が低下し、 雨漏りの原因になることもあります>< ②揺れを緩和する 家は、建物自体の歪みやサイディングの収縮によって 微かに動いています💡 コーキングにはその動きを追随し、 動きを緩和させる役割もあります😌 コーキングの劣化症状 ・肉痩せ コーキングが痩せたように厚みが減少します。 ・ひび割れ 紫外線などの影響を受けて劣化し、 弾力が失われてひび割れが発生します。 放置するとひび割れが大きくなり 雨漏りの危険性も高くなります💡 ・破断 ひび割れがさらに広がると穴があきます・・ 水が内部へ侵入し雨漏りする可能性が高く、 緊急性が高い症状となります>< コーキングにも寿命があり、雨漏りに繋がる可能性もあるので 外壁塗装・屋根塗装工事などと一緒に メンテナンスされることをオススメいたします♪ 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のお問い合わせ 伊丹市ショールームご来店予約 無料「雨漏り診断」 助成金について 弊社の施工事事例MORE