塗替え太郎
4.8
Based on 155 reviews
powered by Google
瀧上行治
瀧上行治
01:16 21 Apr 25
ありがとうございます満足してます施工前の相談も熱心に助かりました。
瀧上けい子
瀧上けい子
01:00 21 Apr 25
色を決めるときから、アドバイスを頂き とても綺麗に仕上り、大満足です。有難うございました。
west
west
01:14 05 Apr 25
営業、職人の方共に対応がとても丁寧でした。無理かと思う事も快く聞いてもらえ、仕上がりも大変満足しております。
スローライフ
スローライフ
13:07 03 Apr 25
外壁サイディングの目地部分がひび割れているのに気付き、築16年ということもあり塗り替えを検討し3社に見積りを依頼しましたが、塗替え太郎さんはショールームもあり担当の池田さんから外壁、屋根構造を丁寧に説明していただき信頼出来る会社だと思いこ... ちらに決めました。こちらの細かい要望にも迅速に対応して頂き塗装もとても綺麗な仕上がりで、こちらに決めてよかったと満足しています。担当の池田さん、いろいろと相談にのって頂きありがとうございました。read more
中川みどり
中川みどり
23:19 30 Mar 25
大満足です
高島隆子
高島隆子
05:59 10 Feb 25
今回、屋根の修理を依頼した際にこれを機会に外壁も塗替えることになりお願いしました。担当者の迅速な対応と施工担当の礼儀ある仕事ぶりにとても満足致しました。こちらのリクエストにも応えて頂き、とても感謝しています。友人、知人で必要な方がい... れば紹介したいと思います。read more
前田憲一
前田憲一
05:30 13 Jan 25
阪神淡路大震災で全壊しセキスイハイムで建て直してはや30年、5年ごとの点検で屋根の経年劣化が気になり、3社に相見積もりを依頼し、年金生活者なので出来るだけ安くなるよう比較検討。より安い業者も有りましたが、会社の案内パンフレットや営業の倉持... 氏の親切丁寧な説明、1級塗装技能士が多数いる『塗替え太郎』なら安心だろうと依頼しました。作業工程は順調に行われて5日間で完了。足場組立、解体の職人さんも若い人でしたが、言葉も丁寧で気持ちが良かったです。ご近所の挨拶回りや最後には建物周辺の掃除もきっちり行ってもらえました。安くて丁寧な仕上がりに大満足です。ありがとうございました。read more
希望匿名
希望匿名
01:40 12 Dec 24
ほとんどの業者が外壁を塗装した方がいい。などと言われる中塗り替え太郎さんはシーリング工事で雨漏りを止めてくれました。お陰様で格安で出来、ついでにベランダの屋根の交換もして頂きました。営業の方も最後までとても感じがよく満足です。ありがとうご... ざいました(^^)また何かあった際はよろしくお願いいたします(o^^o)read more
サクラ和
サクラ和
08:26 10 Dec 24
外壁ひび割れにて、雨が強く降ると雨音が聞こえネットで調べて安心出来る所と思い地域で探しました。いざ壁を見に来て頂き、これなら数万円で出来ますよ。足場もいらないと言って下さり安心しました。いざ壁の修理になると早く時間もぞんなにかからなかった... ですが、外壁で私が気が付かない部分もなおして下さりびっくりとほっとしました。細かい所までなおして頂き大満足でした。ありがとうございました。read more
HAL SELENE
HAL SELENE
07:54 03 Dec 24
外壁の補修、ドアと壁の塗装工事を依頼しましたが問題なく仕上げてもらいました
阪神太郎
阪神太郎
05:42 02 Dec 24
この度は大変お世話になり、ありがとうございました。突然のお願いにも迅速に対応していただき大変助かりました。仕上がりもとても綺麗で大変満足しています。また何かありましたら、よろしくお願いします。
Kazu
Kazu
12:03 21 Oct 24
営業の平井さん 丁寧な対応ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。
坂本竜馬
坂本竜馬
05:44 04 Oct 24
屋根と外壁塗装に際して数社の見積りをとりましたが、営業担当の西崎様に丁寧に説明していただき塗替え太郎さんに決めました。価格面、対応面とも満足しております。また当方の無理なお願いも聞いて頂き、大手にない柔軟性があるのも地元の会社ならではのこ... とであると思います。read more
cm
cm
11:20 23 Sep 24
外壁塗装をそろそろ考えていたところ、こちらの会社のチラシを見たため見積もりをお願いしました。担当の池田さんが丁寧にわかりやすく説明してくださり価格にも納得できたため契約しました。施行中も職人さんと私たちの間に営業の方がしっかりコミュニケ... ーションをとってくれるため有り難かったです。仕上がりもキレイでこちらにお願いしてよかったです。read more
緒方直哉
緒方直哉
11:04 23 Sep 24
営業さんも、職人さんも、とても親切に対応していただきました。雨漏りにすごく悩んでいたのですが、工事後は完全に止まりました。すごく満足しています。
もん多田
もん多田
09:41 23 Sep 24
営業さんの話がわかりやすく料金も良い!
サトカキサトカキ(サトカキ)
サトカキサトカキ(サトカキ)
08:57 23 Sep 24
今回外壁塗装をお願いさせて頂きました!担当の方も凄い親身になって下さって丁寧かつ迅速な対応で大変満足でした!ありがとうございました!また何かありましたらよろしくお願いします!
向隆太郎
向隆太郎
06:13 23 Sep 24
外壁塗装をお願いしましたが親切で丁寧な対応で出来上がりも納得のいく仕上がりだったのでまた何かあればお願いしたいと思います。
Sho
Sho
08:31 15 Sep 24
営業マンさんも担当者様も職人様も大変親切で良かったです。家族全員満足でした。
Aジャン
Aジャン
04:51 15 Sep 24
今年で築16年、そろそろ外壁塗装をと思ってたところ国道沿いの塗り替え太郎さんの看板を見て見積りをお願いしました。営業の平井さんに細部まで詳しく説明していただき安心して施工をお願いする事ができました。屋根、外壁塗装、ベランダ防水をお願い... しました。仕事内容も親切丁寧で安心して過ごせ、とても納得に仕上がりで家族も喜んでいます。また今後も何かありましたら宜しくお願いいたします。read more
Y K
Y K
06:17 13 Sep 24
雨漏りがきっかけで塗替え太郎さんにお願いすることになりました。始めはいい印象をもっていましたが、言ってることとやってることの違いや報連相をしないところがどんどん見えてきて不信感が増していきました。見えないところでおかしな部分を見つけた... 時も、言われてからやったり、ごまかしたりされました。特にひどかったのは取り外したエアコンの配管カバーをとりつける時に、元々あったはずのネジが数ヶ所ついていなかったり、コーキングをせずにそのままネジで止めている状態でした。また、タスペーサーも中塗り後に大きな音を立てて強引に入れているように見えましたが、下塗り後に入れるのではと疑問に思いながら屋根材のダメージがただただ心配でした。さらに、タスペーサーを入れる数も屋根材一枚に対して両端に一個ずつ入れると思いますが、片方に一個しか入れておらず、本来の半分以下の数しか入れていないのも疑問に思いました。最後はろくに確認と手直しもせずに足場を解体することになり、上塗りをしていないところや塗り残し、飛び散った塗料やゴミの後始末も残っている状態で放置されて、10日後にようやく来て2時間程の作業で工事完了となりました。結局、まだまだ残っている所はたくさんありましたが、諦めて自分で手直しすることにしました。高いお金を出したのに、最後まで納得できない対応でした。read more
Philip Tonton
Philip Tonton
07:24 08 Sep 24
数社見積もりを取り、営業の方が誠実に対応で決めさせていただきました。価格も両隣と同時施工で価格もご協力いただきました。今後の定期点検もあり、安心感があります。
オカモトマサアキ
オカモトマサアキ
00:42 08 Sep 24
良心的で良かったです。お世話になりました。有難う御座いました。
栃尾優実
栃尾優実
08:46 03 Sep 24
良心的で良かった
SAKI YAMA
SAKI YAMA
13:15 23 Aug 24
先日 外壁を塗装してもらいました。狭い家なのにも関わらず細部まで綺麗にしていただき アフターやらも充実しており なんといっても担当者がものすごく優しくして頂いて気分がとてもよかったです。ありがとうございました!
小町
小町
06:06 15 Aug 24
何社か見積もりしたのですが迅速な対応と営業の平井さんの人柄に惹かれ外壁塗装させてもらいました。アフターフォローもしてくださると言う事なので安心してます。いろいろお願いしても嫌な顔せずすぐに対応してくださいました。知り合いやご近所さんが... することがあればおすすめしたいとおもいます。綺麗にして頂きありがとうございます。read more
おれ
おれ
08:56 07 Aug 24
屋根の工事箇所以外の気になる外壁なども一緒に対応していただき、気になっていた場所が一気に綺麗になりました。お見積も色々なバージョンでご提示いただき、とても選びやすかったです。
浦久代
浦久代
05:02 07 Aug 24
相談も親身に話を聞いて下さり、親切な対応で、とても良かったです
Hiro Ari
Hiro Ari
17:12 06 Aug 24
外壁塗装にて数社で相見積もりを取り、安い他社さんもありましたが提案が明瞭・的確で、この人に仕事を任せたいと思える営業さん(H井さま)が決め手で塗替えさんにお願いしました。実際仕事も迅速・丁寧で痒い所に手が届く細やかな配慮も随所に見られ大... 満足なものでした。また何かあった時にはお願いしたいと思います。read more
sana sana
sana sana
05:12 17 Jul 24
何社か相見積もりを取りましたが、事務の方や営業の方の印象が素晴らしく、価格面も塗り替え太郎さんが1番でしたので外壁・屋根・ベランダ防水をお願いしました。色々と親身になって相談に乗っていただき、対応してくださり営業の平井さんには感謝してお... ります。挨拶回りも広範囲行ってくださり、完工日が延びる際も再度回って下さいました。足場の組立はチームワークと手際がすごくて思ったよりも早い時間で完了し驚きでした。また、塗装面では技術だけでなく人柄も良くて安心してお任せできました。大満足な仕上がりです♪さらにアフターフォローもあるので安心です。平井さん、本当にありがとうございました♪read more
阪口芽ぐみ
阪口芽ぐみ
02:37 12 Jul 24
初めの壁屋根の点検から終わりまで、全ての工程で対応が丁寧で行き届いており、大満足です。近隣への挨拶は家の周囲、道を挟んだ向かいまで広くまわってくださったり、壁、屋根だけでなくベランダの防水や付帯部など細かい部分までひっくるめて塗装し... てくださったり。塗料は遮熱効果が高く、塗料の持ちもいいアステックペイントのものを使い、この費用でできるのはここだけでした。初めての塗替えで心配でしたが、次までアフターフォローもしてくださるようなので安心です。足場立てや塗装に関わってくださった職人さん方も皆気持ちの良い対応でした。本当にありがとうございました😊read more
松原正蔵
松原正蔵
02:28 05 Jul 24
営業マンの対応がすごく良かった。
Akemi
Akemi
14:44 10 Apr 24
訪問業者で印鑑を押してしまって これでいいのか…と焦っていた時に 問い合わせを させてもらった1つの業者さんが塗り替え太郎さんでした。 焦ってる状況を 嫌がらずに聞いて下さった 受付の女性の方 そして 営業の西崎さん に心 救われ... 塗り替え太郎さんに お願いをすることにしました。 色 · 艶 選びが中々決まらず 最後は 自分との賭けで お願いした色でしたが 仕上がりは とても明るく 可愛行くなるように 仕上げて下さって感謝しか無いです。その日の報告を毎日頂き 最後 何度も何度もチェックをして 狭い部分の 目に入らないところまで 手直しをして下さった吉田さん 肌寒かったり 暑かったりする中 丁寧に塗装して下さった 職人さん 雨の中 足場を外して下さった職人さん ありがとうございました。 内装工事をしてる友人からも めちゃくちゃ丁寧に塗装してくれてるよって言ってもらえて 塗り替え太郎さんで施工してもらって良かったと思っています。今回の塗装に携わって下さった 皆様 本当にありがとうございました。read more
倉橋章一
倉橋章一
05:00 22 Feb 24
良い仕事ぶりでした
miyuki m
miyuki m
12:22 10 Feb 24
初めのきっかけは他業者が回ってきまして…そろそろしないとなとゆうタイミングでしたのですが……家族で話しあい、他の業者にも見積りとって貰おうと何社か見積りだしていただきました。他の業者は見積りでたら連絡します。でしたが…塗り替えさ... んは一週間後に出ますと。対応も作業中の疑問もすぐ答えて下さって大満足です☆毎日今日の作業内容や次回の作業内容が送られてくるのも安心でした。我が家は犬がいて中からワンワンうるさくご迷惑をおかけしたとおもいます💦職人さんがワンワンうるさい犬にも外から優しく対応してくれたようです。塗り替え太郎さんにして良かった☆池田さんありがとうございました☆知り合いにも是非お勧めしたい❗read more
椋野知香子
椋野知香子
00:53 30 Jan 24
丁寧に説明して、壁の塗りをしてもらいました。
川西佑弥
川西佑弥
08:27 08 Jan 24
昨日、屋根と外壁の工事が終わりました。毎日LINEで分かりやすく工事報告をしてくださり、工事中も安心して過ごす事ができました。
中尾あいら
中尾あいら
14:57 31 Dec 23
説明、資料共に1番分かりやすく見やすかったです。女性営業さんの印象も良く、チラシなどで良く広告を目にするのがきっかけでお願いしました。サービスで玄関門も塗って頂きありがとうございました。
山下涼平
山下涼平
13:54 31 Dec 23
天井にシミが出て来たので調査の依頼をしました。雨漏りの可能性があるとの事で確認してもらい雨漏りが見つかり、屋上の床を塗装工事して頂き新品の床の様な仕上がりで雨漏りも止まりました。安心して新年を迎えれます!本当にありがとうございまし... た。read more
こうへい
こうへい
09:48 31 Dec 23
中古物件を購入し、塗装工事、玄関の門交換、玄関ドア交換、自宅内エアコン工事をして頂きました。相見積を取りましたが総合的に見て1番良かったのが塗替え太郎さんでした👏新居での生活が楽しみです🤭
matumura ryo
matumura ryo
01:28 31 Dec 23
本日契約致しました。2社で迷ったんですが営業さんのやる気に惹かれて来年から工事をお願い致しました。新年早々お世話になりますがよろしくお願い致します。
sea *
sea *
08:54 29 Dec 23
塗装工事から2年が経ち、子供が駐車場で遊んでいるところ外壁に傷をつけてしまいました。点検の際にお伝えした所、数日後に無償で治して頂きました。早急な対応ありがとうございました。
駿河龍壱
駿河龍壱
12:35 28 Dec 23
他社と比べて営業マンの方が非常に印象が良かったです!!来年友人のの家を工事して頂きます。お隣同士より一層仲良くなりました☺️ありがとうございました‼️
KIyoさん
KIyoさん
12:29 28 Dec 23
定期点検4回目です(4年目)補修等は全くなくオススメの塗料を使って本当に良かったです!毎年来て下さって感謝してます。
ちょこちっぷ
ちょこちっぷ
11:58 28 Dec 23
女性の営業の方に外壁調査をして頂きました。調査後の説明も分かりやすかったです。来年1月の工事ですが、その際は宜しくお願いします。
むぎちょこ
むぎちょこ
09:13 20 Dec 23
のん
のん
01:19 11 Dec 23
工事では色々とお世話になりました。風が強い日に足場の事が心配になって電話をしたところ、夜だったにも関わらず、足場が倒れないようにシートを巻いてくれました。色々と細かい事を言いましたが、ご対応いただきましてありがとうございました。
大倉美乃里
大倉美乃里
14:11 10 Dec 23
職人さんには色々と良くしてくださいました。お仕事とは関係のない、家の周りの沢山あった植木鉢まで移動して頂きありがとうございました。感謝しています。
北川智裕
北川智裕
10:22 10 Dec 23
職人さんには色々と良くしてくださいました。お仕事とは関係のない、家の周りの沢山あった植木鉢まで移動して頂きありがとうございました。感謝しています。
中田翔
中田翔
06:16 10 Dec 23
3社相見積もりをしました。社長さんが直々にきて調査をしてくれました。的確に質問にお答えして頂き、3社のなかでも1番対応が良かったので契約をさせて頂きました!営業さんが頻繁に見に来てくださってるので安心してお任せできました。
りょりょ
りょりょ
06:12 10 Dec 23
父の繋がりの会社と相見積もりさせて頂きました。金額に申し分なく、サービスが充実している所から塗替え太郎さんを選びました!!完成後、父も元職人だったのですが、流石プロだと言っており安心しています来年の点検もお待ちしております。
長弘譲
長弘譲
14:06 17 Nov 23
まくら
まくら
13:28 17 Nov 23
きか
きか
12:28 17 Nov 23
良くチラシが入っており、イベントにも行かせて頂きました。事務員さんや会社の雰囲気、店舗も綺麗で来年工事予定です。綺麗になるのが待ち遠しいです!
大ちゃんパチプロチャンネル
大ちゃんパチプロチャンネル
10:34 17 Nov 23
西宮市在住です。お隣さんが工事してたのをキッカケに塗装しました。訪問販売が良く来ていたのですがお隣さんと一緒に工事でき一緒のタイミングで施工して頂きました。金額も満足でした。
F H
F H
15:03 16 Nov 23
工事ついでに捨てられなかった物まで捨てて頂きありがとうございました😊玄関がスッキリしました!!
S. HYO
S. HYO
12:25 16 Nov 23
自宅の塗装2回目で太郎さんにお願いしました。2回目で色々と心配だったのですが流石!専門の方と思う事ばかりでした🤭息子が非常に営業マンさんを気に入ってました😂😂
みさと
みさと
11:43 16 Nov 23
複数社相見積もりをしたのですが、営業マンさんの印象が一番良く決め手になりました。こちらの事情にも合わせて頂き感謝しています。定期点検お待ちしてます☺️
m mm0
m mm0
11:31 16 Nov 23
西宮市在住です。お隣さんが工事してたのをキッカケに塗装しました。訪問販売が良く来ていたのですがお隣さんと一緒に工事でき一緒のタイミングで施工して頂きました。金額も満足でした。
Nephilim Rime
Nephilim Rime
10:01 16 Nov 23
知人の紹介で工事しました。2社見積もりをとったのですが圧倒的に太郎さんの評価がよかったです。説明もとても丁寧でした!ありがとうございました!!
だいちゃんTV
だいちゃんTV
01:01 15 Nov 23
伊丹市在住です。先日、屋根の塗装工事で、塗替え太郎さんにお世話になりました。3社見積りを取らせて頂きましたが、塗料の良さ、価格、どちらも魅力的でした!職人さんも毎日現況報告をしてくれました。ありがとうございました!
熱田稀平
熱田稀平
12:23 14 Nov 23
若井心奏
若井心奏
14:36 08 Nov 23
電話対応も良くて、質問も丁寧に答えて下さり信頼出来る会社だなと思いました。またよろしくお願い致します。
たけとみ
たけとみ
14:17 08 Nov 23
信用できる会社だと思いました👏
こっこ
こっこ
14:06 08 Nov 23
ショールームイベントを開催していたので、それをきっかけに店に行ってみました。スタッフの方の対応が良く、色々質問しましたが、丁寧に教えてくださいました。イベント価格で安くなっていたので、築19年という事もあり、塗替え太郎さんに依頼する... 事になりました。工事が開始してからも、職人さんだけではなく営業の方も何度も来てくださり気にかけてくださいました。お世話になりありがとうございました。read more
盛口京夢
盛口京夢
13:52 08 Nov 23
雨漏り依頼をしました。梅雨時期に工事をしましたが、今は完全に雨が止まっています。また何かあった際は宜しくお願いします。
田中順平
田中順平
13:29 08 Nov 23
チラシが入ったのをきっかけにショールームに伺いました。思っていたよりお店が広かった。後は駐車場が広かったら助かる。受付の人の対応、良かった。
かめちゃん
かめちゃん
02:42 07 Nov 23
伊丹の塗装業者の中ではトップクラスだと思う
翼和﨑
翼和﨑
16:47 06 Nov 23
訪問販売が家にきて塗装を勧められてたのがきっかけで塗替え太郎さんに見積り依頼をしました。最初は訪問販売業者の見積もりを鵜呑みにしていましたが、娘に3社相見積をした方がいいと言われ、取ったところ金額の差にビックリ。某工務店さん、訪問販売業者... さんはお断りさせて頂き、塗替え太郎さんに工事して頂くことになりました。read more
みや
みや
15:20 06 Nov 23
塗り替えの相談良くしていただきました!塗装を考えてる方がいればご紹介します!!🥹
Sea Weed
Sea Weed
14:07 06 Nov 23
良くしていただきました!もし塗装を考えてる方がいればご紹介しますね😁
てんてん
てんてん
12:02 06 Nov 23
外壁塗装のCMが良く流れてるので見積もりを取りました。4社取ったが結果、毎年点検に来てくれる塗替え太郎にお願いをしました!保証の面で1番充実していたのが決めてになりました。1週間後の工事が楽しみです!!
O Yumi
O Yumi
11:13 26 Oct 23
初めての外壁塗装でしたが、丁寧かつスピーディーに作業していただき、仕上がりにも大変満足しています。職人さんにはこちらの希望も快く聞いていただき、大変親切にしていただいたので、また何かあればぜひお願いしたいと思います。
ありだみかん
ありだみかん
06:50 23 Oct 23
築16年の自宅を塗り替えました。知人の紹介で評判がよかったので、ヌリカエ太郎さんにお願いしました。職人さんは真面目な方ばかりで、丁寧に作業して頂きました。
M J
M J
06:11 23 Oct 23
我が家の外壁を塗り替えて頂きました。色々悩みましたが、淡いクリーム色が凄く気に入っています!わがままばかり言いましたが快く聞いて頂いた現場監督さんには感謝です!
朱鷺沙耶
朱鷺沙耶
14:24 18 Oct 23
2週間工事で1カ月だらだら塗って、車は路駐当たり前
垣内勇志
垣内勇志
12:41 07 Sep 23
自宅の外壁が捲れていたので塗替え太郎さんに見て頂きました。修理してもらった後を見ると捲れていた部分は、今では全く分からないぐらいになり、満足しています!!腕のいい職人さんに出会えてよかったです!
きた
きた
01:28 02 Sep 23
屋根修理ありがとうございました。
峪原舞
峪原舞
12:11 01 Sep 23
台風で屋根の板金が飛んでいたので、火災保険を使って修理の依頼をしました。保険会社とのやり取りもスムーズにしてくれて、とても助かりました。
舟越麻衣’らは
舟越麻衣’らは
04:46 30 Aug 23
家を購入して10年が経ったので、塗替え太郎さんに外壁塗装の依頼をしました。毎日細かく作業報告をしてくれて、安心してお任せできました!
片岡慎
片岡慎
12:56 29 Aug 23
保証内容が充実している!!塗料によっては10年後までしっかり保証されます。
maki y
maki y
05:36 29 Aug 23
新聞広告に掲載されていたので問い合わせをしました。屋上から雨漏り、外壁ひび割れがあったので直して頂きました。信頼できる工事業者さんです。
やっさんです
やっさんです
00:04 29 Aug 23
天窓から雨漏りがあり、口コミがよかったので修理の依頼をしました。爽やか笑顔の職人さんありがとうございました。
eri ri
eri ri
15:54 28 Aug 23
雨漏りしていたのでショールームにお伺いしました。家模型を使った説明が凄く分かりやすかった!来週から工事ですが宜しくです。コメント追記していきます。
___ maru
___ maru
12:43 28 Aug 23
自宅のウッドデッキ塗装のDIYをしておりましたが、どんな道具を使っていいか分からなかったので、このお店に問い合わせをして聞いてみると、スタッフの方?がすぐ担当の方に繋いでくれて、道具だけではなく、塗り方なども細かく説明してくれました。お陰... 様でウッドデッキ塗装を綺麗に仕上げる事が出来ましたありがとうございました!!read more
チキンカツ
チキンカツ
12:03 28 Aug 23
1ヶ月前にようやく塗装工事が完工しました。担当の人には薄い緑とゆう漠然とした、私のイメージを再現してくれました!以前の色より明るくなり、なぜか家も大きく見えるようになりました。とにかく色選びには悩まされました。。。笑
wsr
wsr
09:47 23 Aug 23
外壁工事でお世話になりました。最後まで丁寧に仕上げてくれました。また1年後の定期点検の際には宜しくお願いします
安藤一也
安藤一也
11:45 19 Aug 23
今回初めての外壁塗装で、色選びを何日も悩み大変でしたが、営業さんのアドバイスもあり何とか色決めを終える事ができました。ありがとうございます!!もうすぐ工事が始まりますが、宜しくお願いします!追記したいと思います!!
ak
ak
10:10 19 Aug 23
今年で築22年の家。某ハウスメーカーさんと塗替え太郎さんに見積りをお願いし、相見積もりをさせて頂きました。対応、見積書、スピード、差を感じました。猛暑の中、工事が始まり職人さんは大変だったと思うが最後まで丁寧に仕上げてくれた!!!
旭幸子
旭幸子
09:45 19 Aug 23
父が1人で住んでいる家の外壁、屋根塗装をお願いしました。父が高齢な為、私が営業さんとの対応をしていましたが、毎日私の家に来て頂き作業のご報告をしてくれました。本当にいいお仕事をしてくれました。
辻千絵
辻千絵
04:00 19 Aug 23
口コミをみて評価が良かったの依頼しました。評判通りの対応で満足。仕上がり満足。
田中大輔
田中大輔
03:50 19 Aug 23
窓の上から雨水が侵入してきたので修理の依頼をしました。職人の方が親切で、喋りやすい方でした!
川本龍矢
川本龍矢
03:50 19 Aug 23
数日前の大雨で雨漏りがしてきたので、塗替え太郎さんに修理のご依頼をさせて頂きました。問い合わせをした日に現地を見てくださり、次の日には修理をして下さいました。対応の早い人達で感謝しております
hinaひな
hinaひな
01:41 08 Aug 23
営業さん、職人さんそれぞれ迅速・丁寧に対応してくれるので相談しやすいです。
藤原千恵
藤原千恵
03:01 13 May 23
朝、足場を組む大きな音が聞こえてはじめて、ご近所で外壁塗装をすることを知りました。事前に挨拶も説明もなく、停めてあるトラックが邪魔で駐車場に出入りしにくいし、足場も邪魔で車を何度も切り返す必要があり、大変困りました。あらかじめ、工期が... いつからいつまでと知らせておいてくれたら、こちらの車を別の場所に移動しておくなり対処できたのですが。うちだけでなく他の車のオーナーも困っていたのではないかと思います。また、営業時間外にフリーダイヤルにかけた際、留守番電話に切り替わり、おそらく転送されていたのでしょう、折り返しの電話が携帯電話の番号からかかってきましたが、まず名乗らない。普通は会社名や名前を名乗って、折り返している旨を伝えるものでしょう? 知らない携帯電話からかかってきたら警戒しますよ。塗装技術は高いのかもしれませんが、近隣住民への配慮や対応の仕方から、ああ、価格が安いんだろうな、と想像がつきます。read more
林
13:01 16 Apr 23
今回、近所の方が塗替え太郎で家の塗装をされていたので、紹介して頂きました。何事にも親切に対応してくださり、本当に感謝しております!!次は兄のお家が塗装予定なので、ご依頼する予定です!その際はぜひ宜しくお願い致します。
奥村咲野香
奥村咲野香
23:25 04 Mar 23
初めて利用させて頂きましたが対応も大変よくてまた利用させて頂きたいなと思いました。塗り替え太郎さんに頼んで本当に良かったと思いました!また宜しくお願い致します!!
RC Channel OGU
RC Channel OGU
08:10 03 Mar 23
この業界って、ルーズな会社が多いのか約束していた3社の会社が10日経ってから「忙しいから」といい加減な対応が続き、余裕の日程で施工業者を探し始めたのに結果はギリギリのタイミング。そんな窮地を救ってくれたのが、塗り替え太郎さんでした。今... 回は、屋根の葺き替えと外装の塗装でしたが、最初にショールームでサンプルピースによる丁寧な説明を頂き希望の内容を決定。希望金額に近い見積もりを頂き施工スタート。希望納期が間に合うように、いろんな手配を頂き希望納期に間に合わせて頂けました。工事が始まってから京阪神では珍しいくらいの寒波で雪が降ったりするなかで、屋外で黙々と作業頂き施工担当者の方には、心からお礼をお伝えしたいと思います。その他、いろいろと無理も聞いて頂け、営業担当者、社長様にも感謝いたします。また、身内や知り合いで塗り替えを検討している人が居たら、勧めたいと思います。read more
岸本将弥
岸本将弥
13:20 04 Feb 23
知り合いから紹介してもらい、外壁塗装の工事をして頂きました。タイミングがよく、年末の時にキャンペーンをしていたので、安くできて得した気分です!
嘉陽田龍志
嘉陽田龍志
12:56 04 Feb 23
お店に外壁の塗り替えの相談に行きました。担当の方は親切に説明してくれました。駐車場が少し停めにくかった!!
吉澤成起
吉澤成起
02:57 31 Jan 23
家が雨漏りをしていて、ホームページを検索していた所、クチコミが良かったので塗替え太郎さんに問い合わせをしてみました。クチコミ通り皆さん優しい方でした☺️
Christopher Caitan
Christopher Caitan
00:53 12 Dec 22
工事前は、初めての事で不安もありましたが担当の職人さんも工事が終わった後も報告を毎日して頂き、安心してオマカセできました、家の周りも綺麗に掃除してくれました。
西小野龍王
西小野龍王
06:33 09 Dec 22
相見積もりを数社取り、トータル的に塗替え太郎さんが良かったので受注しました。工事が終わってからも対応が良く、会社の印象が良かったです。
木村麗
木村麗
14:10 14 Sep 22
ご近所での評判が良かったので紹介して頂きました。営業さんと職人さんの印象が良く、知り合いに塗装工事を考えている方がいれば安心して紹介できると思いました。また何かあった際はよろしくお願いします。
健夫河合
健夫河合
12:28 14 Sep 22
15年程前に塗装し、今回が2回目の塗装となりました。以前の施工業者さんは会社が無くなってしまい、また業者さん探しからでした。塗替え太郎さんは同じ地元の業者と言う事もあり、アフターフォローや保証がある事から、お願いしました。工事の仕上がり... も大満足です。read more
大谷梨沙
大谷梨沙
11:01 14 Sep 22
職人さんがとても良く、資格を持った職人さんと言う事もあり安心して任せれました。営業の方からの工事報告もあり、工事期間中は不安はありませんでした。ありがとうございました。
小林庸介
小林庸介
10:56 14 Sep 22
外壁リフォームと雨漏り修理の依頼をしました。数年前から訪問営業の方が何度も来られていて、信用できる塗装店さんを探していた所、塗替え太郎さんのチラシが入っていたのをキッカケに問い合わせをしました。この辺りには塗装店が多くどこに依頼をすればい... いか悩んでおりましたが、塗替え太郎さんの営業の方が親切な対応をしてくださり、信頼できる方だと思い、安心してお任せする事が出来ました!!このお店に依頼して良かったと思っております。read more
k k
k k
09:12 13 Sep 22
担当営業の方が印象良く、工事に入って頂いた職人さんの印象も良かったです。今後もアフターフォローでお世話になるかと思いますので、宜しくお願いします。
Deny Kobe
Deny Kobe
00:23 20 Aug 22
CMを見て、外壁塗装をお願いしました。見積り時には、塗料の説明、塗装の知識など納得いくまで説明してもらいました。工事前にはご近所さんの挨拶にも回って頂き対応してくれました。仕上がりも凄く満足しています!
Next Reviews
js_loader

塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

塗替え太郎のスタッフブログ 記事一覧

2024年3月13日 更新!

シーリングとその役割について【外壁塗装】【屋根塗装】

伊丹市・尼崎市・西宮市・宝塚市の皆様こんにちは☺ 日中太陽が出てきて少し暖かくなってきましたがまだまだ朝晩の寒暖差がありますね😖 引き続き、体調管理しっかりしていきましょう💪 さて、今回のブログは【シーリング】と【コーキング】についてです。 相見積もりで弊社に問い合わせをしてくださる方の中に、「シーリングってなに?」「コーキングとの違いは?」と聞かれることが多いのですが、 会社によって、またその職人さんによって「シーリング」と言ったり「コーキング」と言ったりします。 なぜ言い方が二つあるのか、違いがイマイチわからない… その疑問!不安!解決いたします🫡🌟 シーリングとコーキングの違い 現在日本では、一般的に「シーリング」と呼ばれることが多いです。 「コーキングと呼ぶ人がいるのはなぜ?」 ➡それは、最初のシーリング材が1950年頃に日本に輸入され、それ以来多くの企業が国内生産を開始し、それが油性コーキングだったからと言われています。 「シーリング」と「コーキング」、この二つを直訳すると ▶caulking=隙間をうめる、詰め物をする ▶sealing=密閉する という意味となり、「シーリング」と「コーキング」は同義語として考えられます😊 どちらも建材の隙間を埋める作業や工程のことを意味します。 そして、シーリング・コーキングで使用するペースト状のものを「シーリング材」「コーキング材」と呼びます。 これらの作業は、外壁、サッシ、ベランダなどの外回りから、家の中ではキッチン、お風呂などの水回りと様々な場所で行われています。 ぜひ一度ご自宅の水回りで上のようなゴムのような「シーリング材」がないか見てみてください😊 【外壁塗装・屋根塗装】におけるシーリングの役割 外壁塗装におけるシーリング(コーキング)の役割は3つあります。 ①固定する シーリング(コーキング)の主な役割は、【建築材料の固定】です。 【例】👆このようなサイディング(外壁)の場合、サイディング板と板の隙間にシーリング材を入れることで、板同士をしっかりと結びつけ、安定させます。 【屋根】では、板金を取り付ける際や屋根材に欠けが生じた場合など、シーリングは接着剤として活用されます。 また、屋根材が浮いたりめくれたりする際にも、コーキングを使って浮きやめくれを修復します。(画像は、屋根材の欠けた部分を修復しています。) ②保護する 外壁材の板と板の隙間にシーリング材を使用することで、シーリング材が緩衝材として機能します。 外壁材のサイディングなどをシーリング材なしに完全に隙間なくぴったりと張り合わせると、雨風や地震などの自然環境の影響により、外壁材が欠けたりひびが入りやすくなってしまいます。 シーリング材がクッションの役割を果たすことにより、サイディング(外壁材)にかかる負担が軽減され、欠けやひび割れ、破損などを予防します。 ③防水性・気密性を高める 建材と建材の間に、隙間のないようにシーリング材を充填することにより、雨水の浸入を防ぎ、同時に建物の防水性や気密性を高めます。 また、シーリングは雨漏りの緊急処置などにも広く活用されています。 外壁や屋根からの雨水の浸入経路にシーリング材を充填することで、一時的に雨漏りを防ぐことが可能です。 サッシや天窓の隙間などからの雨漏りに対する対策にもシーリングが使用されます。 【例】この場合は、窓の隙間から雨水が入ってこないよう雨漏り防止のためにシーリングが施されています。 シーリングのビフォーアフター   👆左(Beore)のように、シーリングが劣化してくると、ひび割れ・しわの症状が出てきます💦 そこから内部に水が侵入すると建物内部木材が腐食したり、断熱材にカビが生えてしまいますので、症状がある場合は、早めに専門家に診てもらいましょう! 👉外壁【ひび割れ修復】施工事例を見てみる 👉外壁【シーリング打ち直し】施工事例を見てみる 👉屋根【ひび割れ補修】施工事例を見てみる   【まとめ】 シーリングとコーキングはほぼ同じ意味で、建築材料の隙間を埋める作業や工程のことを指します☝️ この作業、工程は建物の強度を高め、雨漏りを防ぐ為に必要不可欠なのです。 逆をいうと、このシーリング材が劣化したり取れていたりすると、建物の中に水が浸入してしまい雨漏りの原因となってしまいます😖 お家の外壁を今一度お確かめいただいて、少しでも劣化が見られるようでしたら我々プロの無料診断をご利用ください。 シーリングの劣化についてブログはこちら⇩ https://www.enomototosou.jp/blog/32593/ 【無料診断】は塗替え太郎で🌟 尼崎市の塗装業者塗替え太郎は、尼崎市内における外壁塗装業者の中でGoogle口コミランキング圧倒的No.1を継続中です。 また、口コミ数だけではなく、実際に施工したお客様の施工事例数も数多くホームページに掲載中です。 👉尼崎市の施工事例はこちらをクリック 👉伊丹市の施工事例はこちらをクリック 外壁塗装、屋根塗装、雨漏り修理でお悩みならばぜひ「塗替え太郎」にご相談ください。 塗替え太郎は、現地調査、お見積りすべて無料で行っております! お客様のご納得のいくまで何度でもお見積り可能です☺ また、施工中は職人だけでなく、担当営業がお客様のご不安、ご心配のないようご報告することを徹底しております。 営業担当は変わらない為、「聞きたいけど聞きにくい」等そのようなご心配は一切ございません! いつでもお客様のご要望、お声に寄り添った対応を心がけております。どんな小さなことでもお気軽にお話ください😊 また、施工完了で終了ではなく、毎年定期的にお客様の大切なご自宅の点検をさせていただきます。 末永くお客様と共にご自宅を守っていきたい所存です。🫡 塗替え太郎自慢のショールームへお越しください^^ 弊社は伊丹市山田5丁目にショールーム兼事務所がございます。 実際の外壁材に、本物の塗料を塗った模型の展示や各種塗料のパンフレット、弊社営業スタッフからの詳しい説明など 「見る・聞く・触る」ことができるショールームです。 イオンモール伊丹昆陽の近くですので、イオンモール伊丹昆陽へお越しの際は、ぜひお気軽にご来店くださいませ。 駐車場もございます。 〒664-0874 兵庫県伊丹市山田5丁目8番9号 六雁ビル1F フリーダイヤル:0120-991-940 TEL:072-778-0130 FAX:072-778-0131 営業時間:10:00~17:00(水曜定休) 公式Instagramもございます 外壁塗装や屋根塗装の旬な情報、塗替え太郎の社内の雰囲気などを垣間見れる楽しいアカウントになっておりますので、ぜひフォローをお願いいたします! 👉こちらをクリック 塗替え太郎おすすめリンク 下記画像をクリックしていただき、おすすみください♪

MORE

2024年3月8日 更新!

【2024年4月~】足場代が上がる!費用相場【外壁塗装・屋根塗装】

こんにちは、塗替え太郎です。 今回は皆様に大切なお知らせがあります。ぜひ最後までご覧ください。 【2024年4月~】足場代相場と値上げの背景 外壁塗装・屋根塗装など、高所工事が行われる際に必ず組み立てられる”足場” 法改正に伴い、足場代の費用も現行の価格と比較してほぼ倍に値上がりすることになります。 通常、1平方メートルあたり600円から1000円が一般的な見積もりとされています。戸建て住宅の場合、全体の費用はおおよそ20万円から30万円ほどが一般的な費用です。塗装費用の2割を占めるほど、足場代は高いです。 ただでさえ高いのに、ほぼ倍に上がるといわれている足場の値上がりは、お客様の経済的な状況を考慮すると望ましくない状況かもしれません。 ただし、建設業では墜落や転落による死亡災害の割合が約40%と非常に高く、この法改正により、足場職人や現場作業員の尊い命がより一層保護されることにもなります。 ぜひこの記事をご覧いただき、足場法改正を理解いただき、塗装をお考えの方は早めにお問い合わせいただくか、来年4月以降の塗装を検討する際の参考にしていただければと思います。 【改正内容】一側足場使用範囲の明確化 令和 6 年 4 月1日以降、幅が 1メートル以上の箇所において足場を使用するときは、原則として本足場を使用する必要があります。(引用元:厚生労働省ホームページ) 画像でわかりやすく説明すると、1m以上の幅がある際はこのような本足場の使用が義務化するということです! 【例外】 障害物や、出窓等場所の状況により本足場を使用することが困難なときは本足場を使用しなくても差し支えない。 (引用元:厚生労働省ホームページ) 一側足場と本足場の違い 【一側足場】は、足場を縦に支える一本の支柱があり、その支柱の片側にブラケットなどを取り付け、足場板を設置します。 この形の足場は、十分な敷地が確保できない場合によく使われ、主に戸建ての工事などで利用されます。 同時に、倒壊の防止のためには壁つなぎや挟み込みなどの工程が必要であり、これにより足場の強度が向上します。 【本足場(二側足場)】は、縦に支える支柱が内側と外側の両方にあり、その間に広い足場板を設置します。 現在、一側足場では手すりの設置が必須ではなく、転落や墜落の事故が多発しています。 これらの危険性を少しでも減らすため、新しい規定では、一側足場が基本的には禁止され、代わりに二側足場(本足場)の設置が義務付けられることになりました。 これにより、足場上での作業中の危険が軽減され、作業環境の安全性が向上することが期待されています。 足場価格がどう変わる? この法改正により、足場代が上がる理由が大きく3つあります。 ①足場を組む部材が増える(材料費) ②足場を組む・解体に人が増える(人件費) ③トラック一台で運搬できていたものが、二台になる場合もある(運搬費) 【まとめ】 簡単にいうと、現場で作業する職人たちの安全性を上げるために、足場が増えます。 それにより人件費と運搬費がかかってしまう為、足場代が上がるというわけです。 もし、「春になったら考えよう」「梅雨前に考えよう」と、外壁・屋根尾塗装をお考えの方は4月1日までにご検討しませんか😌 塗替え太郎では、問い合わせが増えておりますが今ならまだ間に合います!!!   【尼崎市】足場代無料キャンペーン実施中!【外壁塗装・屋根塗装】 この度、塗替え太郎のショールームがオープン3周年を迎えます🎉 イベントの景品として、なななんと!足場代が5名様限定で無料!😍(※条件あり) この機会にぜひ外壁塗装をご検討ください。 👉尼崎市の施工事例はこちらをクリック 👉伊丹市の施工事例はこちらをクリック 外壁塗装、屋根塗装、雨漏り修理でお悩みならばぜひ「塗替え太郎」にご相談ください。 塗替え太郎は、現地調査、お見積りすべて無料で行っております! お客様のご納得のいくまで何度でもお見積り可能です☺ また、施工中は職人だけでなく、担当営業がお客様のご不安、ご心配のないようご報告することを徹底しております。営業担当は変わらない為、「聞きたいけど聞きにくい」等そのようなご心配は一切ございません! いつでもお客様のご要望、お声に寄り添った対応を心がけております。どんな小さなことでもお気軽にお話ください😊 また、施工完了で終了ではなく、毎年定期的にお客様の大切なご自宅の点検をさせていただきます。末永くお客様と共にご自宅を守っていきたい所存です。🫡 塗替え太郎自慢のショールームへお越しください^^ 弊社は伊丹市山田5丁目にショールーム兼事務所がございます。実際の外壁材に本物の塗料を塗った模型の展示や各種塗料のパンフレット、弊社営業スタッフからの詳しい説明など「見る・聞く・触る」ことができるショールームです。 イオンモール伊丹昆陽の近くですので、イオンモール伊丹昆陽へお越しの際は、ぜひお気軽にご来店くださいませ。駐車場もございます。 〒664-0874 兵庫県伊丹市山田5丁目8番9号 六雁ビル1F フリーダイヤル:0120-991-940 TEL:072-778-0130 FAX:072-778-0131 営業時間:10:00~17:00(水曜定休) 公式Instagramもございます 外壁塗装や屋根塗装の旬な情報、塗替え太郎の社内の雰囲気などを垣間見れる楽しいアカウントになっておりますので、ぜひフォローをお願いいたします! 👉こちらをクリック 塗替え太郎おすすめリンク 下記画像をクリックしていただき、おすすみください♪  

MORE

2024年3月7日 更新!

【2024年最新】尼崎市、業者選びは口コミで決まる【外壁塗装・屋根塗装】

こんにちは、塗替え太郎です こちらの記事をご覧になってくださっているということは、今業者選びをされていると思います。 外壁塗装業者を探す際、何を基準に選んでいますか?😌 多くの方は価格や塗装工事の実績だけでなく、塗装業者の信頼性も重要視されると思います。 ですが最近では「口コミ」を見て、業者を選ぶ人が多くなってきました。 その理由は、口コミが実際の顧客の生の意見を反映しているためです。 尼崎市で評判の良い外壁塗装業者は、その高い評価の背後に、しっかりとした取り組みがあるのです。顧客との円滑なコミュニケーションを大切にし、技術の継続的な向上や研修に注力している業者が、良い口コミを多く得ています。 口コミは単なる評価にとどまらず、業者の品質や姿勢を理解するための強力な手段となっています。 尼崎市で外壁塗装業者を選ぶ際には、信頼性の高い口コミを積極的に参考にしてください。これが、信頼できる業者を見つけるための鍵となるでしょう。 その鍵となる「口コミ」について、その信憑性や問題点も含めお話したいと思います。   【尼崎市】外壁塗装業者選びの問題点と解決策 大切な家のメンテナンスの中でも特に外壁塗装は、見た目の美しさだけでなく、外壁の寿命を延ばすために不可欠な作業です。 しかし、近年、尼崎市には多くの外壁塗装業者が存在し、それぞれが異なる特長やサービスを提供している為、業者選びが大きな課題となっていることでしょう。 業者の選択肢が増えたとはいえ、お客様にとっては「どの業者を選べばよいのかわからない」と感じていらっしゃるのではないでしょうか。情報が多すぎると、最適な業者選びを難しくし、結果的に不完全な工事や不必要な費用の発生を招く可能性もあります。 この問題の解決策としてお勧めしたいのは、「実績や口コミ」を参考に業者を選ぶ方法です。 同時に、塗装業者が保有している資格や過去の工事実績である施工事例をしっかりと確認することで、信頼性の高い業者を見つけ出すことができます。 【業者選び】「口コミ」の価値 口コミ=実際の顧客の生の意見を反映しているため、そのサービスや商品について知りたいときは口コミを見ることは最も身近な手段のひとつです。 広告や公式サイトには掲載されていない、施工品質やアフターサービスの実際の良さ、そして業者の対応や姿勢までが、口コミを通じて明らかになります。そのような口コミは、公式な宣伝文句よりも信頼性が高く、多くの人々が購入やサービスの選択において重要な参考情報として活用しています。 特に外壁塗装などの大きな費用がかかるサービスでは、失敗を避けたいという願望が強いです。起こりえる疑問や懸念、良い点など、広範で多様な情報が得られることでしょう。 そのため、実際にサービスを受けた経験のある過去の顧客の声を参考にすることは非常に重要です。 【業者選び】「口コミ」の信頼性 近年、サービスや商品を選択する際に「口コミ」がますます重要視されています。 特に外壁塗装などの専門性の高いサービスにおいては、他の顧客の実体験や評価が非常に有益な情報となります。実際の顧客の声である口コミは、高い信頼性があります。 このセクションでは、口コミの信頼性に焦点を当て、その裏にある真実や誤解、そしてそれを解消する方法について詳細に解説していきます。信頼性の高い口コミを見分け、適切な業者を選ぶ際ぜひご参考にしてください。 【信憑性】実際の”利用者”の真の声 私たちがサービスや商品を選ぶ際、実際のお客様の意見である「口コミ」は非常に有益な情報源となります。 これは、他の消費者が実際に経験した内容が、偏ることなく中立的な結果や感想が反映されているからです。 問題の発生や期待以上の満足度など、公式の情報では得られない詳細や内容が、口コミには詳細に記されているのがその魅力です。 ただし、一方で全ての口コミが100%信頼できるわけではありません。感じ方や評価基準は個人により異なり、また、時折意図的なものや誤った情報も混ざることが考えられます。 つまり「信憑性」を正確に評価するためには、いろんな視点で口コミを考慮し、それを裏付ける他の情報も検討することが大切となります。 「口コミ」を参考にする際の問題点と解決法 一般的に、口コミは実際の経験談であると信じられておりますが、多くの人がその内容から得られる情報を鵜呑みにしているのが現実です。 しかし、全ての口コミが正確であるとは限りません。情報の真実性や偏見、さらには故意的なウソの情報など、多くの誤解を生む可能性があります。これらの誤解は、口コミを判断材料としているお客様の選択や判断を誤らせるリスクを大きく抱えています。 結論として、口コミ情報を取り扱う際には慎重さが必要です。 その情報(口コミ)が真実を反映しているのか、それとも誤情報、偏見が含まれていないかを見極めるスキルが、消費者にとって不可欠と言えるでしょう。 【尼崎市】塗替え太郎、Google口コミNo.1継続中 https://www.enomototosou.jp/blog/35288/ 尼崎市の塗装業者塗替え太郎は、尼崎市内における外壁塗装業者の中でGoogle口コミランキング圧倒的No.1を継続中です。 また、口コミ数だけではなく、実際に施工したお客様の施工事例数も数多くホームページに掲載中です。 👉尼崎市の施工事例はこちらをクリック 👉伊丹市の施工事例はこちらをクリック 外壁塗装、屋根塗装、雨漏り修理でお悩みならばぜひ「塗替え太郎」にご相談ください。 塗替え太郎は、現地調査、お見積りすべて無料で行っております! お客様のご納得のいくまで何度でもお見積り可能です☺ また、施工中は職人だけでなく、担当営業がお客様のご不安、ご心配のないようご報告することを徹底しております。営業担当は変わらない為、「聞きたいけど聞きにくい」等そのようなご心配は一切ございません! いつでもお客様のご要望、お声に寄り添った対応を心がけております。どんな小さなことでもお気軽にお話ください😊 また、施工完了で終了ではなく、毎年定期的にお客様の大切なご自宅の点検をさせていただきます。末永くお客様と共にご自宅を守っていきたい所存です。🫡 塗替え太郎自慢のショールームへお越しください^^ 弊社は伊丹市山田5丁目にショールーム兼事務所がございます。実際の外壁材に本物の塗料を塗った模型の展示や各種塗料のパンフレット、弊社営業スタッフからの詳しい説明など「見る・聞く・触る」ことができるショールームです。 イオンモール伊丹昆陽の近くですので、イオンモール伊丹昆陽へお越しの際は、ぜひお気軽にご来店くださいませ。駐車場もございます。 〒664-0874 兵庫県伊丹市山田5丁目8番9号 六雁ビル1F フリーダイヤル:0120-991-940 TEL:072-778-0130 FAX:072-778-0131 営業時間:10:00~17:00(水曜定休) 公式Instagramもございます 外壁塗装や屋根塗装の旬な情報、塗替え太郎の社内の雰囲気などを垣間見れる楽しいアカウントになっておりますので、ぜひフォローをお願いいたします! 👉こちらをクリック   塗替え太郎おすすめリンク 下記画像をクリックしていただき、おすすみください♪

MORE

2024年3月5日 更新!

【2024年最新の外壁塗装トレンド】耐久性と美しさ。色選びのコツ

新しい年が始まり、外壁塗装の分野でも最新のトレンドが注目されています。 塗替え太郎で大人気の色はグレー、ベージュ、そして白です! 2024年の外壁塗装における最新の傾向を紹介し、耐久性と美しさを兼ね備えた斬新なアプローチに焦点を当ててみましょう。 アプローチの仕方 ナチュラルな質感と色彩 自然な風合いや質感が重要視され、ナチュラルな色合いがトレンドとなっています。 アースカラーやウッドトーン、石のような質感を持った色彩が外壁に取り入れられ、周囲の環境と調和した美しい外観を生み出しています。 アースカラーとは アースカラー(Earth Colors)は、自然界や土地の風景から着想を得た、地球の色調を指す一般的な言葉です。 これらの色は、自然の中で見られる地味ながらも温かみのある色合いで、インテリアやエクステリアデザインにおいて、穏やかな雰囲気を演出するのに使われることがあります。 これらの色は相互に調和しやすく、落ち着いた雰囲気を作り出すのに適しています。   サステナビリティを重視 持続可能性への関心が高まる中、エコフレンドリーで環境に優しい塗料や素材の使用が増えています。 再生可能な素材や低VOC(揮発性有機化合物)の塗料が、外壁塗装において重要なポイントとなっています。   シンプルで洗練されたデザイン シンプルで洗練された外観が人気を集めています。 無駄のないデザインやモノトーンの外壁、シャープなラインが、モダンで都会的な印象を与えます。 建物全体のバランスと調和を考慮したデザインが求められています。   テクノロジーを活用した耐久性向上 最新の外壁塗装では、耐久性向上のためにテクノロジーが積極的に活用されています。 光触媒を使用した塗料や、耐候性に優れた特殊なコーティングが、外壁を長寿命かつ美しく保つ一翼を担っています。 光触媒塗料の魅力 光触媒を使用した塗料は、光触媒と呼ばれる物質が塗料に含まれている特殊なタイプの塗料です。 光触媒は、紫外線や可視光線などの光のエネルギーを受けて反応し、表面に付着した有害な物質を分解し、浄化効果を発揮する性質を持っています。 一言でいうと、勝手に外壁をセルフクリーニングしてくれる最強の塗料ということです! 【メリット】 空気浄化効果 抗菌・抗ウイルス効果 自浄効果 耐久性向上 無機物質、エコフレンドリー(環境への配慮) 画像引用先:これで安心!光触媒の塗膜を塗り替えるための最適な方法 | AP ONLINE   アクセントカラーの効果的な活用 単色の外壁に対し、アクセントカラーを取り入れる手法が増えています。 一部分だけを際立たせることで建物全体の印象が変わり、ユニークで魅力的な外観を実現します。 ドアや窓枠、特定のデザイン要素にポップな色を取り入れてみるのもおすすめです。 まとめ 2024年の外壁塗装トレンドは、耐久性と美しさを追求しながら、環境にも優しいアプローチが重要視されています。 これらのトレンドを参考にしながら、あなたの住まいをより魅力的で持続可能なものに仕上げてみてください。 塗替え太郎おすすめリンク 下記画像をクリックしていただき、おすすみください♪

MORE

2024年3月1日 更新!

オーナー様必見!アパート・マンション改修用塗料を詳しく解説🌟

こんにちは、塗替え太郎です☺ 先日、アパート・マンションリフォームの【メリット】【施工事例】について、ブログでお話させていただきましたが、今回は実際にどのような塗料を使って、アパート・マンションリフォームを実現していくかお話します。 塗料のことについて詳しくお話するのでオーナー様必見です👀 前回の記事も合わせて目を通してみてください♪ https://www.enomototosou.jp/blog/35150/ 資産価値を維持してくれる最強塗料 今回ご紹介する塗料は≪建物の長寿命≫≪資産価値の維持≫≪デザイン性の向上≫を叶えます。 建物の資産価値を高めたいオーナー様におすすめの塗料 その名も「超低汚染リファイン1000MF-IR/超低汚染リファイン1000Si-IR」です。 対候性に優れており、セルフクリーニング機能もあるため塗り替えした直後の美しい状態を長期にわたり保ち続けてくれる塗料です。 では、実験結果をもとに詳しく解説していきましょう。 高対候性 (画像引用元:建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp)) 促進対候性試験(キセノンランプ式)を行った結果グラフです。 超低汚染リファイン1000MF-IRは約20~24年、超低汚染リファイン1000Si-IRは約15~18年、光沢保持率80%を保持すると実証されています。 セルフクリーニング機能 (画像引用元:建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp)) 様々な塗料を塗った試験版を屋外に設置し、1年かけて色の変化や付着性能、剥離状況などの経年劣化の度合いを測定したものです。 雨水によって外壁の汚れが洗い流される性質がある為、一目でわかる通り、超低汚染リファインシリーズは美しさを維持しています。 遮熱性/遮熱保持性 (画像引用元:建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp)) 2022年8月11日 最高気温36.2℃時の測定結果です。 一般塗料を比べ最大5.1~13.8℃の表面温度に差があり、遮熱されていることが実証されています。 近赤外線を効果的に反射させ、室内の温度上昇を防ぎます。生活環境を快適に向上させます。 変退色防止性 紫外線による退色の要因に対抗するため、「特殊無機顔料」を使用しており、そのため塗膜が長期間にわたり退色しにくく、新しく塗った時の美しさを持続します。   コストパフォーマンス重視のオーナー様におすすめ塗料 その名も「フッ素REVO1000(-IR)/シリコンREVO1000(-IR)」です。 高い耐候性だけでなく、汚れにも強く、色あせにくく、建物を守るすべての機能を発揮してくれる最強の塗料です。 高対候性 (画像引用元:建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp)) 促進対候性試験(キセノンランプ式)を行った結果グラフです。 フッ素REVO1000(-IR)は約16~20年、シリコンREVO1000(-IR)は約13~16年、光沢保持率80%を保持すると実証されています。 低汚染性 (画像引用元:建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp)) REVOシリーズと他社塗料を塗った試験版を屋外に設置し、6か月経過を観察しました。 他社塗料に比べ汚れが少ないことが一目でわかりますね。 REVOシリーズは汚れが付着しにくい性質であることが実証されました。 遮熱性 (画像引用元:建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp)) 照射2時間の測定結果がですが、温度差が表面で9.2℃、裏面で8.6℃もあります。 温度上昇の原因である近赤外線を反射することで、室内温度の上昇を抑えてくれます。これだけの温度差があると、生活環境の快適化を叶えてくれます。 変退色防止性 紫外線による退色の要因に対抗するため、「特殊無機顔料」を使用しており、そのため塗膜が長期間にわたり退色しにくく、新しく塗った時の美しさを持続します。   コストを抑えたいオーナー様におすすめ塗料 その名も「スーパーラジカルシリコンGH」です。 10年以上の対候性があり、定期的な塗装をすることで建物を守ってくれます。 耐候性 (画像引用元:建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp)) 促進対候性試験(キセノンランプ式)を行った結果グラフです。 約12~14年、光沢保持率80%を保持すると実証されています。 ラジカル制御 (画像引用元:建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp)) 塗料の色付けに使用される主成分である「酸化チタン」は、紫外線にさらされると「ラジカル」を生成し、これが塗膜の劣化を引き起こす可能性があります。 しかし、スーパーラジカルシリコンGHは、2つの技術を組み合わせてラジカルの活動を抑制し、塗膜の劣化を防ぎ、建物を長期間にわたり保護します。 低汚染性 (画像引用元:建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp)) アクリル樹脂の二重構造を導入し、柔軟な層と強靭な層で構成されています。 通常のシリコン塗料に使われるアクリルシリコン樹脂は表面が柔らかく、汚れが付きやすいという課題がありますが、この二重構造樹脂では柔軟な層を丈夫な層で包み込んでいます。これにより、塗膜表面に汚れが付着しにくくなり、建物の美観が維持されます。 まとめ 今回はオーナー様の求めている内容別に塗料のご紹介をしました。それぞれの実験結果をもとに優れている特徴について述べましたが、すべての塗料に共通していることは≪建物の長寿命≫≪資産価値の維持≫≪デザイン性の向上≫を叶えてくれるということです🌟 この春、外壁リフォームをして新しいマンション・アパートづくりをご一緒にしませんか😊 塗替え太郎では、現場調査、お見積もり、カラーシミュレーション等無料でさせていただいております!オーナー様の大切なマンション・アパートを一緒に守っていきたく思っておりますので、ぜひ一度お声がけください。 塗替え太郎おすすめリンク 下記画像をクリックしていただき、おすすみください♪

MORE

2024年2月29日 更新!

外壁塗装をするなら春がおすすめ!プロによる徹底解説🌸

尼崎市・伊丹市・宝塚市・西宮市の皆様こんにちは、塗替え太郎です。 先日より日中の気温が上がり、過ごしやすい時間が増えましたね。 今回は春(3月~4月)の外壁塗装がなぜおすすめなのか、いつから準備をした方がいいのか等、お話させていただこうと思います😌 春の外壁塗装【3つのメリット】 1.塗装に適した気温湿度 春は外壁塗装に最適な季節といえます。その理由としてまず一つ目は、塗装に適した気温と湿度です。 塗料メーカーのアステックペイントさんは、塗装不可能な環境を気温5℃未満、湿度85%以上としています。 画像出典:よくあるご質問 Q&A - 建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp) これはアステックペイントさんに限らず、塗装業界全体における一般的な数値です。 言い換えると、塗装に適した気温は5℃以上、湿度85%未満となります。 春🌸は ・適度な湿度が保たれる季節 ・気温が10〜20℃前後 ・雨も比較的少ない これは塗料の乾燥に理想的な条件なのです。 塗料が適切に乾燥することで、外壁の塗装が長持ちし、美しさが保たれます。   2.スケジュール通り工程が進みやすい 雨が多い時期など不安定な天気では、最初打ち合せした工事スケジュールに遅れが生じることがありますが、春は雨が少なく、他の季節と比べて天気が安定している為、外壁塗装の工事が予定通りに進む可能性が高まります。 それに加えて、外壁塗装の工程は基本的に下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りです。 安定した天気のおかげで、適切な塗装時間や乾燥時間を確保しやすく、各工程がスムーズに進むのです。 これによって、外壁塗装の品質が向上し、工期も計画通りに進むことが期待できます。   3.窓を閉めたままでも快適に過ごせる季節 二つ目のメリットは、春は窓を閉めたままでも快適に過ごせる季節であることです。 外壁塗装では、綺麗に塗装するため窓のサッシなどに養生(ビニールで覆う)を行います。その塗装期間中、窓を閉めたままにすることを窮屈に感じられる方も少なくはないと思います。 夏場は窓が開けられなくなるので、不便に感じられる方も多いですが、春は適度な温度であり、窓を閉めたままでも室内の快適さが維持されます。 これにより、外壁塗装工事中でも住まいの中で過ごしやすい環境が整います。   春の外壁塗装【2つの注意点】 一方で、春の外壁塗装にも注意が必要なポイントがあります。 1.予約が取りにくい まず一つ目は、春は外壁塗装の繁忙期であるため、工事の依頼が殺到することがあります。 その結果、希望の日程での予約が難しくなる可能性があります。 多くの人々が春を選んで外壁塗装を行うため、外壁塗装を春に計画しているなら、できるだけ早く工事の依頼をすることが賢明です。 特に、繁忙期の間は業者が下請け業者に工事を発注することもあるかもしれません。その場合、職人の質や塗装技術についても注意が必要です。 春に外壁塗装工事を頼む場合、外壁塗装業者が完全に自社施工を行っているかどうかも確認しておくと安心です。自社施工の場合、信頼性が高まりますよね。   2.春一番の恐れ 二つ目の注意点は、春一番など強風の恐れです。春には急激な気温の変化が起こり、春一番と呼ばれる強風が吹くことがあります。 これにより、工事中の足場や塗料の乾燥に影響が出る可能性があります。 特に、周辺に空き地や田んぼ・畑がある場合は、風によって砂ほこりが舞い上がり、塗装作業が中断されることも考えられます。 春であっても、風の影響で工期が延びる可能性があることを考慮しておくと良いでしょう。 計画に余裕を持たせて進めることで、予期せぬ状況にも柔軟に対応できます。   春の外壁塗装【こんな方におすすめ】 1.外壁塗装工事中快適に過ごした方 春は気温が穏やかで、室内での生活がしやすい季節です。工事中も快適に過ごせるため、住みながらの塗装が可能です。 2.風の影響を受けにくい立地にお住まいの方 春一番などの強風があるため、風の影響を受けにくい住宅地に住んでいる方が適しています。 3.雪の影響等で外壁劣化が気になる方 冬の寒さや雪が原因で外壁にダメージがある場合、春の外壁塗装で補修やメンテナンスが行えます。   春の外壁塗装【いつから動けば間に合う?】 春の外壁塗装を計画する際には、気温や天候を考慮しながら動くことが重要です。 通常、春の気温が安定する3月から4月にかけてが適しています。早めに外壁の点検を行い、必要であれば相談や見積もりを受けることで、計画的に工事を進めることができます。 繁忙期を避けつつ、風の影響も考慮してスケジュールを組むことで、理想的な春の外壁塗装が実現できます。   【まとめ】 春の外壁塗装は理想的な季節で、適した気温や湿度が塗装に最適です🌸 この季節ならではのメリットとして、外壁が長持ちし美しさが保たれること、工程が順調に進みやすいこと、そして窓を閉めたままでも快適に過ごせることが挙げられます。 ただし、繁忙期や強風の可能性には注意が必要です。早めの予約や計画的な行動が成功の鍵となります。 1月より弊社でも春の外壁塗装をお考えの方のお問い合わせが増えてきています。計画的に気温や天候を考慮し、早めの行動で理想的な外壁塗装を一緒に実現しましょう☺ 外壁の点検や相談は、春の始まりに早めに行うことが成功への第一歩です💪

MORE

2024年2月27日 更新!

尼崎市・伊丹市No.1のプロ塗装は塗替え太郎💪口コミご紹介

こんにちは、塗替え太郎です 大変うれしいことに、Googleの口コミをたくさんいただき、No.1を獲得しました!!!!!! スタッフ一同大変嬉しく思っております! ここでいくつか口コミのご紹介をさせてください😌 このようにたくさんの高評価、うれしいコメントをいただき、大変光栄です。✨ 塗替え太郎は、現地調査、お見積りすべて無料で行っております! お客様のご納得のいくまで何度でもお見積り可能です☺ また、施工中は職人だけでなく、担当営業がお客様のご不安、ご心配のないようご報告することを徹底しております。営業担当は変わらない為、「聞きたいけど聞きにくい」等そのようなご心配は一切ございません! いつでもお客様のご要望、お声に寄り添った対応を心がけております。どんな小さなことでもお気軽にお話ください😊 また、施工完了で終了ではなく、毎年定期的にお客様の大切なご自宅の点検をさせていただきます。末永くお客様と共にご自宅を守っていきたい所存です。🫡 ぜひ一度塗替え太郎のショールームへ足をお運びください。♪ スタッフ一同心よりお待ちしております。   塗替え太郎おすすめリンク 下記画像をクリックしていただき、おすすみください♪  

MORE

2024年2月27日 更新!

症例写真から学ぶ、家の中の雨漏り【原因と対策】

こんにちは、伊丹市、尼崎市、宝塚市を中心に塗装しております塗替え太郎です😌 最近雨が続き、雨漏りの相談が増えてきました。 今回は家の内側の雨漏りについて、いくつかの種類を症例写真でお見せしながら、それぞれの考えられる原因についてお話したいと思います。 室内の雨漏り4選 天井からの滴りやしみ 可能性のある原因 屋根の破損: 屋根に穴や亀裂があると、雨水が浸透して天井に滴りやしみが生じる可能性があります。 天窓や換気扇の不具合: 天窓や換気扇のシーリングが劣化していると、雨水が侵入しやすくなります。 窓やドアの周りからの雨漏り      可能性のある原因 シーリングの劣化: 窓やドアのシーリングがひび割れたり劣化すると、雨水が侵入する可能性があります。 窓やドアの取り付け不良: 取り付けが不十分だと、雨が侵入するスペースができ、漏水が発生します。 これも雨漏り? 一見壁紙が剥がれているだけのように見えますが、雨漏りが原因で壁紙が剥がれてしまっている可能性もあります。単なる糊の劣化だと思わず、ぜひ一度無料で調査依頼をしてみてください☺ 壁のしみや剥がれ 可能性のある原因 外壁の破損: 外壁に亀裂や破損があると、雨水が浸透して内部にしみが生じる可能性があります。 排水管の漏れ: 壁に埋め込まれた排水管が漏れている場合、壁にしみや剥がれが現れることがあります。 床からの水浸し 可能性のある原因 床下の通気不足: 地下室や床下が十分に通気されていないと、地下水や雨水が浸透し、室内に水浸しの症状が出ることがあります。 床材の劣化: 床材が劣化すると、水を通しやすくなり、雨水が室内に浸透する可能性があります。 【番外編】屋外の雨漏り症例 ベランダの雨漏 可能性のある要因 亀裂やひび割れ: ベランダの床や手すりなどに亀裂やひび割れが生じると、雨水が浸透しやすくなります。 防水層の破損: ベランダの床に施されている防水層が損傷を受けると、雨漏りが発生する可能性が高まります。 ジョイント部の不備: ベランダのジョイントや接合部分に不備があると、雨水が侵入しやすくなります。 排水設備の詰まり: ベランダの排水溝やパイプが詰まると、雨水が効果的に排水されず、ベランダ内に溜まる可能性があります。 屋根の雨漏り 可能性のある要因 破損した屋根材: 屋根に使用されているタイルやシングルが破損していると、雨水が浸透しやすくなります。 劣化した防水シート: 屋根の下に敷かれた防水シートが劣化すると、雨漏りが発生する可能性が高まります。 シーリングのひび割れ: 屋根や窓などの接合部分のシーリングがひび割れてしまうと、雨水が侵入する可能性があります。 劣化したフラッシング: 屋根のジョイントや接合部分に使われるフラッシングが劣化すると、水漏れが発生する可能性があります。 通気口の不備: 屋根の通気口が詰まっていると、湿気がこもりやすくなり、雨漏りの原因となります。   対策として考えられること 定期的な点検: 定期的な家の点検を行い、潜在的な問題を早期に発見しましょう。 シーリングのメンテナンス: 窓やドアのシーリングや屋根のシーリングを定期的にメンテナンスし、劣化がないか確認します。 外壁や屋根の修理: 外部からの雨漏りの原因となる外壁や屋根の破損を修理することが重要です。 床下の通気確保: 地下室や床下の通気を確保し、湿気や水がたまりにくいようにします。 【まとめ】雨漏り放置、ダメ!絶対! 上記に挙げた対策を講じることで、家の内部雨漏りのリスクを低減し、快適で安全な住環境を維持できます。 雨漏りが発生した場合は、早期に原因を特定し、適切な修理や補修を行うことがとても大切です。 「これも雨漏りかな?」等少しでも不安になる箇所がある際は、プロの塗替え太郎が無料で雨漏り診断させていただきます!雨漏りであれば早急に対策方法を考えお伝えし、雨漏りでない場合でも適切な処置をご提案させていただきます。 大切な皆様のお家を一緒に守っていきたい所存です🫡 下記画像から雨漏り診断のご依頼が可能です⇩ 塗替え太郎おすすめリンク 下記画像をクリックしていただき、おすすみください♪

MORE

2024年2月24日 更新!

【すべて解決】塗料に関する質問8選

お世話になっております、塗替え太郎です。 今回は、塗装塗料に関する質問をまとめてみました。お客様の疑問や不安を解消していきたいと思います。 ご覧いただきながら、安心してご相談いただければ幸いです。 Q&A: 塗料に関するよくある質問 Q1.塗装後の塗膜はどのように劣化する? A1.一般的に通常環境において塗膜が劣化する原因は紫外線、水、熱(温度)の影響です。劣化は次の4段階で、劣化がすすみます。 (画像参照元:建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp)   Q2.塗り替えしたほうが良いタイミングは? A2.上の画像を参照ください。②劣化中期である「塗膜表面の劣化」や、③劣化後期の「下地の機能低下」がみられると、塗り替え時期です。④劣化末期となると下地の劣化の進行がかなり進んでしまっている可能性があるため、早急に塗り替えが必要となります。   Q3.防カビ・防苔・防藻性塗料はどのような効果がある? A3.「抗カビ・抗苔・抗藻性」の特性を持つ塗料は、カビ、苔、および藻の発生を抑制する有効性があります。 しかしながら、このような塗料を使用しても、施工後には完全にこれらの付着が防げるわけではありません。抗カビ、抗苔、抗藻の性能が迅速に超えられる状況や、下地が結露しやすい環境、多量のホコリなどが付着している場合には、発生を完全に抑制することが難しいことも考慮されます。また、特殊なカビ菌には効果がなく、効果の持続には有効期限が存在する可能性もあります。 ご参照までに弊社で使用している防カビ塗料の効果です。 (画像参照元:建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp)   Q4.低汚染塗料はどのような効果がある? A4.「低汚染性」の塗料は、塗膜(外壁)に汚れが付着しにくくなる特性があります。 下記は弊社でお勧めしている超低汚染塗料と、他社の塗料を屋外に1年放置した比較画像です。 (画像参照元:建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp) 汚れの付着が少ないのが一目でわかりますね。 (しかし、汚れの原因物質が頻繁に付着する場合や、塗装した部分が雨に当たりにくい環境では、雨水による洗浄が不足し、汚れが残ってしまう可能性があります。 そのため、水拭きなどの手入れが必要です。また、サビやセメントのアクなど微細な粒子が付着した場合には、これらの汚れを完全に取り除くことは難しいです。)   Q5.冬に遮熱塗料で塗装すると遮熱効果により寒くなる? A5.冬季には夏季に比べて日が当たる時間(量)が少なくなるため、遮熱塗料の遮熱効果は低くなり、それによる室内温度の変動への影響はほとんどないと考えられます。   Q6.水性塗料と溶剤塗料の違いは? A6.塗料は、樹脂の微粒子や着色用の顔料などで構成されています。これらの成分を液体にするために、水や有機溶剤(例: キシレン、トルエンなど)が使用されます。 溶媒が水の場合➡「水性塗料」、有機溶剤の場合➡「溶剤塗料」と呼ばれます。 (画像参照元:塗料の種類・選び方 - 建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp))   Q7.シリコンやフッ素など樹脂の種類によって性能の違いはある? A7.通常、耐候性が高い樹脂の順番は、無機>フッ素>シリコン>ウレタン>アクリルです。ただし、同じ樹脂でも、成分の割合や樹脂の質、顔料、添加剤の差によって耐候性が変わることがあります。 弊社が使用している塗料では、「ピュアアクリル樹脂」・「無機配合フッ素樹脂(MF)」・「無機シリコン(MS)」など特殊な塗料も提供していますので、製品ごとに耐候性をお確かめください。 塗料の選択では、耐候性だけでなく、他の機能(例: 遮熱性、低汚染性など)も考慮し、ご自宅の要件に合った塗料を選ぶことが大切です。 Q8.どんな素材でも塗装できる? A8.塗料により塗装できる素材は異なります。弊社スタッフの現地調査の際お尋ねください。   塗替え太郎おすすめリンク 下記画像をクリックしていただき、おすすみください♪

MORE